Thank you everyone who participated
in our contest "YASECON".
2024 第10回 ヤセコン 結果発表
記念すべき10回めの筋膜リリースエステIDMダイエットコンテスト「ヤセコン」がおかげさまで無事に終了いたしました。
2024年は8月15日から11月15日までの3ヶ月間でたくさんのお客様が参加してくださいました。
ご入会と同時に参加のお客様もいらっしゃれば、中には今年で〇回目の参加です!という猛者も!
2024年
ヤセコンテーマ
「じぶんにいいこと
みんなにいいこと」

2024年のヤセコンは
体重1㎏もしくはサイズ1㎝につき
29円を3つのの団体に
IDMから寄付する特別企画
脂肪を燃やして寄付できるチャンスでした!
たくさんのご参加
ありがとうございます

さらに
今年は最大級!
48名の優勝者が
誕生できるチャンス
優勝者には
20万円分のエステチケット
IDMからプレゼント
おかげさまで10回目を迎えたヤセコン。
私たちIDMにとってヤセコンは1年に1度の大切な一大イベントです。
入会したてのお客様もボディケア・メンテナンスのために長くお通いいただいているお客様も一同ご参加いただいているダイエットコンテストです。
今年は 年齢4部門×部位別4部門×体重別3部門で48部門の皆様で競いました。
その全部門の中で最も体重・サイズが落ちた方が全員!優勝賞品の20万円相当の筋膜リリースエステIDMでご利用できるエステチケットを手に入れることができます。
2024年 優勝した方々の写真とデータ・優勝コメントをこちらで公開!
※全ての優勝者の写真は掲載しておりません。全データをお知りになりたい方はお通いのサロンにお問い合わせ下さい。
"Who will win the glorious victory? ”


20代部門
U54㎏部門
新宿店 Hさま -4.8㎏

《本人コメント》
痩せコンに参加してからダイエットへの意欲が高まりました。おかげでIDMへ毎週通い、日々の食事管理も頑張ることができました!優勝は正直びっくりですが、嬉しいです!
スタッフの皆様、いつも励ましていただいてありがとうございました。
今後も引き続き頑張りたいです。
54~68㎏未満部門
恵比寿店 Tさま -7.7㎏

《本人コメント》
優勝ありがとうございます!ヤセコン2回目の挑戦で今度こそと思っていたのですごく嬉しいです。
恵比寿店でよく担当してくれたお二方にはとても感謝です。通うのが楽しかったです。これからもよろしくお願い致します。
来年は、54kg以内の枠で体重部門以外で優勝目指します!笑
30代部門
U54㎏部門
恵比寿店 Tさま -4.85㎏

《本人コメント》
優勝のお知らせをいただき、とても嬉しいです。
3ヶ月間暑い時期でしたが、食事や生活面で体を冷やさないこと、ウォーキングや日帰り温泉、サウナなどで代謝を上げることを意識して過ごしていました。
ラストスパートは追い込みましたが、スタッフの皆様の応援に応えたいという思いもモチベーションとなりました。
いつも体に合わせた施術を提案してくださり、ありがとうございます。
そして今回、痩せた分が寄付に繋がるというのも素敵だと思いました。
リバウンドに気を付けながら、健康に過ごす為にこれからも自分の体と向き合っていきたいと思います。
54~67kg部門
川崎店 Hさま -5.15㎏

《本人コメント》
ありがとうございます!
とても嬉しいです!
スタッフの皆さんの技術、励ましの言葉もあって頑張りきれました
今後もキープ、さらに-5キロ目指して通いますのでこれからもどうぞよろしくお願いします!
68㎏~部門
横浜店 Wさま -7.7㎏

《本人コメント》
連絡を頂いた時は、びっくりしました 横浜店のスタッフさんからは、優勝圏内ですよと言われる事がありましたが、やる気を出させるのが上手いなぁと思っているだけでした 今までパーソナルやヨガなどに行くも腰痛で運動を中止し運動する前より太るを繰り返していました 横浜店に通い始めると間食が減りましたが、食事を大きく変える事はなく、ストレスなく体重が落ちました スタッフの皆さんありがとうございました
50代部門
U54kg部門
新宿店 Jさま -4.55㎏

《本人コメント》
自分が優勝するとおもっていなかったので連絡をいただいたときは驚きました。
マイペースにダイエットしていこうと思っていましたがスタッフさんに背中を押されて追い込まれた感じで頑張ることができました笑 これからはいただいたエステ券で体を引き締めていきたいです。
ありがとうございました!
54~67㎏部門
横浜店 Oさま -5.4㎏

《本人コメント》
昨年に引き続き今年もヤセコンにエントリーさせていただきましたが、まさか優勝できるとは思っていませんでした。
筋膜リリースやマッサージの施術後には必ずサイズダウンさせていただき、それを維持するために身体を動かしたり、暴飲暴食を控えたり、適切なアドバイスを元に体重を減らすことができました。
いつもサイズが減ると、スタッフのみなさんが喜んでくれるのが嬉しく、それがモチベーションにも繋がりました。
いつも親身になってくださる横浜のスタッフの皆様、本当にありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。
68kg~部門
川崎店 Iさま -5.5㎏

《本人コメント》
ご連絡ありがとうございます!
嬉しいです!
停滞期もこのコンテストが励みになりました。スタッフの皆さん頂いたアドバイスを参考にストレッチしたり、姿勢や歩き方を意識したり、食事を気をつけたりしました。どうもありがとうございました。目標体重までまだありますので、引き続きよろしくお願いいたします。


20代部門
54~67㎏部門
横浜店 Fさま -14.7㎝

《本人コメント》
えー びっくりです!まさかです!とてもうれしいです。
これからもよろしくお願いします!
30代部門
U54㎏部門
横浜店 Sさま -11.0㎝


54~67㎏部門
川崎店 Kさま -8.1㎝

《本人コメント》
いえーい!!!嬉しいです!
コメント↓
ヤんなっちゃうよこの体型
セっかくだから
コの肉落とそう
ン〜最高
40代部門
U54㎏部門
恵比寿店 A様 -10.4㎝

《本人コメント》
体重は、以前より大きな変動はしなくなってきた感覚があったので、体重の事は気にしないようにしていました。
ウエストにポイントを絞り、ハイフェムをお腹、腰などにやった事も良かったかと思います。
定期的に、サロンに通う事で、全体的に身体もスッキリできました。
身体のライン、見た目が変わった事が良かったです。
もともと、むくみ、冷えが酷いので、身体がガチガチに固まらないよう、良い状態を維持する為にも、ヤセコン結果のエステ券でお得に、定期的に通わせていただこうと思います。
54~67㎏部門
新宿店 Kさま -8.5㎝

《本人コメント》
ありがとうございます!!
とっても嬉しいです!!
まさか自分が優勝する日がくるとは思ってもいませんでした。
サイズダウンしてとても嬉しいご褒美までいただけて感謝でいっぱいです。
色んな楽しい企画のおかげで楽しく通わせていただいています。
星さん、いつも励ましてくれてありがとうございます♡
すぐ戻るクセがありますので気を引き締めねばですね。今、目の前にあるクッキーとにらめっこ中です笑
今後ともよろしくお願いします。
68㎏~部門
川崎店 Hさま -7.1㎝

《本人コメント》
本当ですか?
行くたびに優しく励ましてくださった川崎店の皆さま、特に、くにとうさんのおかげです。ありがとうございました。この先何十年も健康でいるために、美味しくご飯を食べるために痛いカッピングにも敢え、ボディメンテしていきたいと思います!
50代部門
U54㎏部門
川崎店 Tさま -5.7㎝

《本人コメント》
まさかの優勝だなんて、驚きです。スタートが遅れたので駄目かと思っていました。
しかし、初め凄く痛かった筋膜リリースもピクリともせずに、痩せるためと思って頑張りました。
毎回結果が数値に出るので、頑張れました。
途中からはあまり痛くなくなり身体の変化を感じる事ができました。施術者の皆様に感謝です。本当にありがとうございました。
まだまだ、頑張るつもりです。宜しくお願い致します。
54~67㎏部門
新宿店 Mさま -11.7㎝

《本人コメント》いつもありがとうございます。
みなさんの励ましでここまでがんばることができました。
普段からの食事も意識したり、休みの日にはウォーキングしたり体を動かすようにしました。
これからももっと頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
68㎏~部門
川崎店 Sさま -10.3㎝

《本人コメント》川崎店に通い始めて3年以上になります。
ヤセコンエントリーし、気合いを入れた矢先に、仕事など
の関係で思う様に通えなくなり、更に会食など増え、体重管理が思う様にできないなか、モチベーションも下がってきていたので、優勝したいという気持ちなどさらさらなくなっていました。10月に入って、身体が悲鳴をあげている事に気づきメンテナンスの為に、そして怠けきった気持ちに喝を入れてもらう為に、予約を入れました。
川崎店のスタッフさんはいつもと変わらずあたたかく迎えてくれ、本人である私以上に優勝を諦めてない様子に、私も感化され、食事の見直しや軽いストレッチなど家でできることをやりました。
スタッフの皆さんの気合がマッサージする手から感じられ、感謝の気持ちでいっぱいです。
ラスト1ヶ月でこれだけサイズダウンできたのも、皆さんのおかげです。
これからもリフレッシュと身体のメンテナンスの為に通い続けたいと思います。
ありがとうございました。
"Who will win the glorious victory? ”
